|
八福神のお守り(護符)
商品番号(企画番号) |
K12406 |
商品名 |
八福神のお守り(護符) |
定価 |
|
販売価格(定価) |
6,380円 |
税抜価格 |
5,800円 |
JANコード |
4589603661222 |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
基本送料(法人向け出荷) |
在庫 |
 |
|
★世界中の子供たちが幸せになりますように! 世界中が平和で豊かになりますように!
日本で室町時代から庶民の間で広く信仰されてきたのが七福神です。
今でも正月はもとより、普段でも信仰されています。
ご利益も大きなものがあるようです。
*その七福神にサンタクロースを加えて八福神のお守り(護符)を作りました。
白いヒゲをたくわえ、ふくよかな笑顔のサンタクロースのおじさんは大黒様と同じように大きな袋をかついでいます。
赤い帽子に赤い服を着た姿は、大きな幸せをもたらすに違いありません。
*裏には八福神の持ち物を乗せた宝船を描いています。
<材質>
真ちゅう・金メッキ
<豆知識>
☆大黒天
豊作の神、財福の神。豊作を約束する農業の神。
台所の神であり、食べる事に不自由しない百徳財宝の神様です。
☆恵比寿
商売繁盛、清廉、漁業、交易の神様。
鯛と釣竿は「釣りして網せず」といわれ、欲張らない清い心を意味してるということです。
☆弁財天
福神の中で唯一の女神。
愛敬を示し、音楽、弁舌才智、水の神、芸術の神。
そして財産の神様でもあります。
☆毘沙門天
戦いの神とされ、正義の味方。
左手の塔は十二部の経の文義を具し、右手の宝棒は悪霊を退散させ財宝をさずけるといわれます。
☆福禄寿
神の力で豊かになる「福」、神が足りないものを足してくれる「禄」、長生きをする「寿」の三徳を具現化し、
人々の安全と健康を守ります。
☆寿老人 道教の神で、南極星の化身といわれてます。
不死の霊薬と長寿の桃を持つといわれます。
長寿と知恵をさずけてくれます。
☆布袋
唐の末期の明州に実在した仏教の高僧。
マイトレーヤの化身ともいわれます。
大きな袋を持ちいつも笑っている福徳の神。
☆サンタクロース
実在したセント・ニクラウスの化身。
四世紀ごろ小アジアのミュラの司教が子供達に贈り物をしたところから、
その伝説が世界に広まり、サンタの愛称で親しまれています。
現品サイズ | 約 8.4 × 5.3 × 0.2 cm |
個装サイズ | 約 11 × 7 × 1.7 cm |
現品重量 | 約 15 g |
個装重量 | 約 40 g |
個装状態 | 化粧箱 |
生産国 | 中国 |