|
十三佛・功徳・守護 ブレスレット
商品番号(企画番号) |
K12001 |
商品名 |
十三佛・功徳・守護 ブレスレット |
定価 |
|
販売価格(定価) |
43,780円 |
税抜価格 |
39,800円 |
JANコード |
下記記載 |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
基本送料(法人向け出荷) |
在庫 |
 |
|
★法要を司る十三佛が守護してくれます。
*亡き人を 初七日から三十三回忌まで法要するならわしも、
また、亡き人の追善供養になるだけでなく、生きていく人々に も安らぎと幸せをもたらすものです。
この初七日から三十三回忌に用いられる十三佛の御影をオニキスとクオー ツ(水晶)に彫り、ブレスレットにしました。
このブレスレットを日頃から身につけることによって、 毎日の生活が平穏無事であり、十三佛に守護されています。
十三佛は古くから人々にその大きな功徳をあたえてくれるといわれてきました。
*十三佛は子供達を守護し、成長を見守ってくれます。
*十三佛信仰は子供達の成長を祈願して、「十三まいり」といわれました。
1歳(不動明王)から 13歳(虚空蔵菩薩)まで子供達が十三 のほとけさまにおまいりして、
厄払いをしてもらい、知恵を授けてもらい、心身とも健やかに成長することを祈願します。
<材質>
天然石
水晶:約10mm、 (十三佛)ローズクオーツ:約4mm
オニキス:約 12mm、 (十三佛)カーネリアン:約 4mm
<豆知識>
オニキスは魔を除け、身を守ってくれます。
カーネリアンは生命力や、やる気を出してくれます。
クオーツは悪いものを浄化してくれます。
ローズクオーツは恋愛や家族愛を成就させてくれます。
十三佛は初七日から三十三回忌まで、各法要を司ってくれます。
1.初七日:不動明王
2. 二十七日:釈迦如来
3. 三十七日:文殊菩薩
4. 四十七日:普賢菩薩
5. 五十七日:地蔵菩薩
6. 六十七日:弥勒菩薩
7. 七十七日:薬師如来
8. 百ケ日:観音菩薩
9. 一周忌:勢至菩薩
10. 三回忌:阿弥陀如来
11. 七回忌:阿?如来
12. 十三回忌:大日如来
13. 三十三回忌:虚空蔵菩薩
<JANコード>
無し
>現品サイズ | 水晶(内周):約 14 cm オニキス(内周):約 18 mm |
個装サイズ | 約 10 × 7 × 2 cm |
現品重量 | 水晶:約 20 g オニキス:約 30 g |
個装重量 | 水晶:約 31 g オニキス:約 41 g |
個装状態 | 化粧箱 |
生産国 | 中国 |