|
阿修羅・般若心経 護符
商品番号(企画番号) |
K9483 |
商品名 |
阿修羅・般若心経 護符 |
定価 |
|
販売価格(定価) |
10,780円 |
税抜価格 |
9,800円 |
JANコード |
|
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
基本送料(法人向け出荷) |
在庫 |
 |
|
★人々を癒し、幸せを呼んでくれます。 般若心経のお守り(護符)、宝相華など吉祥をちりばめました。
*今、人気絶頂の阿修羅(アシュラ)の護符を作りました。
*表には初々しく、一種、秘めやかなうれいをおびた阿修羅の正面図と全体像をあしらい、梵字を配しました。
裏面には般若心経を中央に配し、上と下には宝相華をあしらいました。
*護符のふちは唐草模様で囲んであります。 あしらった文様は全てが吉祥で幸運を呼ぶものです。
*阿修羅、宝相華、唐草文、そして般若心経。ありがたい護符です。
<材質>
真ちゅう(金メッキ仕上げ)
<豆知識>
*阿修羅はもともとは古代インドの邪神で、帝釈天(インドラ)に対して、
長い間戦いを挑み続ける鬼神とされていましたが、仏教に帰依して護法神としての役目を担うようになりました。
*阿修羅像はいろいろありますが、この護符のアシュラは人々をやさしくしてくれる表情を持っおり、人々を癒してくれます。
*阿修羅がつけているネックレス、ブレスレット、アームレットも人々を明るくして希望を与えてくれます。
裙(スカート)の宝相華もありがたい模様です。
*宝相華は牡丹、石楠花、芙蓉などを中心として花の美しい要素を抽出した空想上の花文ですが、
仏教装飾に多く見られ、開運招福、災難厄除の吉祥です。
*唐草文は繁栄や長寿の象徴とされています。
*般若心経は古くから厄除け、招福のお守りとして利用されてきました。
*梵字はその仏を象徴し、仏の力を発揮するといわれています。
現品サイズ | 8.4 × 5.3 × 0.5 cm |
個装サイズ | 11 × 7.6 × 2.1 cm |
現品重量 | 約 20 g |
個装重量 | 約 50 g |
個装状態 | 桐箱 |
生産国 | 中国 |