|
おかめ・ひょっとこ 楽しい根付け(水晶)
商品番号(企画番号) |
K13049 |
商品名 |
おかめ・ひょっとこ 楽しい根付け(水晶) |
定価 |
|
販売価格(定価) |
7,700円 |
税抜価格 |
7,000円 |
JANコード |
|
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
基本送料(法人向け出荷) |
在庫 |
 |
|
★両面に“おかめ”“ひょっとこ”楽しいストラップ(水晶)!
*災害を除け、福を招き、家内繁栄
*「おかめ」と「ひょっとこ」を水晶の両面に彫ったストラップ。
*おどけた表情の“ひょっとこ”は、見ているだけで幸せな気分になってしまう顔です。
ひょっとこのお面は余興などでは欠かせないグッズとして人気があります。
「ひょうっとこ」は「火男」がなまったもおこしてる顔です。
その昔、火男は「鍛冶神」と信じられ、火災除けのおまじないとして、ひょっとこのお面をかまどに飾っていました。
地震が多く、災害が心配される昨今、火災予防にひょっとこのお面などは効果的かも知れません。
かまどの守り神ということで、食料を確保してくれるお守りでもあります。
*素材の水晶は強い浄化のパワーを秘め、ヒーリング作用とパワーアップの効果をあわせもつ万能の石といわれています。
あらゆるエネルギーを高め、持ち歩くとお守り代わりになってくれるといわれています。
*“おかめ”と“ひょっとこ” 何はともあれ、楽しいストラップです。
<材質>
水晶
<豆知識>
*「おかめ」は「お亀」とも書き、福を招くキャラクターです。
この“おかめ”さんは実在した宮大工の棟梁のおかみさんだったという話が伝わっています。
おかめの旦那さんはお寺を建てるのが仕事ですが、ある日、柱を一本切りまちがえて短くしてしまい
窮地に陥ったときに、おかめさんが全部短くしてしまえばいいと、とっさの機転で助けそれ以来、
内助の功ということばで祀られるようになったという伝説があります。
現品サイズ |
約 2.7 × 2.2 × 1.5 cm |
個装サイズ |
約 10 × 8 × 2.5 cm |
現品重量 |
約 18 g |
個装重量 |
約 28 g |
個装状態
|
紙箱 |
生産国 |
日本 |