|
五輪塔・お守りストラップ
商品番号(企画番号) |
K9421 |
商品名 |
五輪塔・お守りストラップ |
定価 |
|
販売価格(定価) |
6,380円 |
税抜価格 |
5,800円 |
JANコード |
|
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
基本送料(法人向け出荷) |
在庫 |
 |
|
★厄災消除、招財招福、家内繁栄、商売繁盛、健康長寿の五輪塔・守りストラップ!
*五輪塔のミニチュアを作り、ストラップにしました。
*五輪塔は仏をまつる形であり私達の心を整える形であると伝えられています。
*五輪の塔には、五大を象徴する種字(梵字)が記されています。
*この五大種字は大日如来の法徳を五つにひらいたものだといわれています。
五輪の「輪」は法性に輪円具足するという意味で、一切の功徳を円満具足しているという意義深い塔なのです。
*風水でも吉運を呼ぶとなっています。
*厄災消除、招財招福、家内繁栄、商売繁盛のお守りとしてご利用下さい。
<材質>
ステンレス
金具 / 真ちゅう
紐 / ナイロン
<豆知識>
*万物は地・水・火・風・空の五つの要素から成り立っていると考えました。これを五大といいます。
この五大の思想は仏教にも取り入れられました。
*特に密教のなかで発展していった五大の思想は、地輪、水輪、火輪、風輪、空輪の五輪と称され、
方(四角)、円、三角、半円、宝珠という形で象徴、表現されます。
*五輪の塔は、これらの形を下から積み上げ塔状に仕上げたものです。
*五輪塔には東面、南面、西面、北面に五の梵字が20個の梵字が記されています。
*ストラップにも20個の梵字が彫られています。
一切の功徳の成就のほか、四方から押し寄せる厄災をしりぞけるように願いが込められています。
*五輪塔は舎利塔とも呼ばれ、もとはお釈迦様の遺骨を納めたものでもあり、お釈迦様の力で国家安泰、五穀豊穣を祈願するものになりました。
現品サイズ | 2.9 × 1.2 × 5 cm |
個装サイズ | 10 × 6 × 2 cm |
現品重量 | 約 14 g |
個装重量 | 約 15 g |
個装状態 | 紙箱 |
生産国 | 中国 |