|
般若心経 読経・写経扇
商品番号(企画番号) |
K12002 |
商品名 |
般若心経 読経・写経扇 |
定価 |
|
販売価格(定価) |
8,580円 |
税抜価格 |
7,800円 |
JANコード |
下記記載 |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
基本送料(法人向け出荷) |
在庫 |
 |
|
★涼しさとともに、邪気を追い祓い、福を引き寄せる 般若心経、読経・写経扇
*扇面にありがたい般若心経を書いた 扇子(男性用)を作りました。
女性用は表に般若心経を裏には観音 菩薩と延命十句観音経を描いています。
経文にはふりがながつけてありますから、読経ができます。写経ももちろんできます。
お経を声を出して読み、写経をすることは、脳の活性化に役立つといわれています。
*古くから人々に大いなる癒しと生きる勇気を授けてきた般若心経。
煩悩に翻弄され、心を見失いがちの人々にとっては、人生航路の羅針盤ともいわれています。
*閉じていると、一本の小さな棒のよう にコンパクトな形になっていますが、開ければサッとあでやかな姿になる扇子。
扇子は約 1200年前に京都で誕生したニッポンの伝統的なオリジナル商品です。
暑い季節には涼しさを呼ぶ扇子ですが、それだけではなく
末広 りに開く扇子は縁起のいいものと 、祝い事や技芸の場で使われてきした。
また、古くから扇子は邪気を追い祓い、福を引き寄せる縁起物とされています。
*観音菩薩(観音様)は衆生を別けへだてなく、いろいろな面で救ってくれるといわれています。
*延命十句観音経には、心身ともに安らかに生きるための教えが説かれています。
<材質>
竹、和紙
*生産地:京都
<JANコード>
男性用:4589603660447、女性用:4589603660454
現品サイズ | 紳士用:約 22.4 × 2.2 × 1.1 cm 婦人用:約 19 × 2 × 1 cm |
個装サイズ | 約 23 × 4 × 2 cm |
現品重量 | 紳士用:約 24 g 婦人用:約 20 g |
個装重量 | 紳士用:約 52 g 婦人用:約 48 g |
個装状態 | 紙箱 |
生産国 | 日本 |